シュッとかけてすぐ乾く!ふき取りがいらない除菌&抗菌&消臭ができるスプレー。
何回使用してもべたつかない!
成分 | アルコール、抗菌剤、ユーカリプタス、茶エキス、LPG |
---|---|
液性 | 中性 |
荷姿 | 420mlエアゾール缶 |
用途
クロスなどサロンで使用する物、ドアノブなどの除菌、消臭、抗菌剤
使用方法
・約20cm離して均一にスプレー
・必要な部分にひと吹きで効果が得られます
使用事例
・パーマ液、カラー剤の匂い
・シャンプークロスの首周りの消臭
・コーム、ブラシの除菌
・靴、バッグの匂い
・トイレの消臭
・ペットの匂い
使用状の注意点
用途以外に使用しないこと。革製品、木材等でシミになる恐れがあります
サロンでシュッ!!:Q&A
Q | A | |
---|---|---|
除菌 | 除菌効果は十分ですか? | エタノール80%で除菌をします。 |
除菌はどんな菌・ウィルスに効果がありますか? | エタノールの除菌効果は大腸菌、O-157、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、レジオネラ菌、白癬菌やインフルエンザウィルスに有効と言われています。 | |
消臭 | 消臭効果は十分ありますか? | ユーカリプタスと緑茶から抽出されたヒドラジン化合物、フラボノイド、タンニンの消臭成分が約1%含有しており、十分な消臭効果が期待できます。 |
消臭効果はどのような匂いに効果がありますか? | 汗の匂い、トイレの匂い、ペットの匂いの他、理美容サロンでのパーマ臭にも効果があったとのお声を頂きました。 | |
抗菌 | 抗菌期間はどの位ですか? | 触れなければ20日間持続することをJIS L 1902,JIS Z 2801抗菌性試験で確認しています。 |
お客様が触れた場合、抗菌効果はどの位持続しますか? | 触れ方によって抗菌持続性が異なります。洗濯5回の抗菌性はJIS L 1902,JIS Z 2801抗菌性試験で確認しています。 | |
使用方法 | どの位使用できますか? | 1本で、コームを約500回使用することができます。 |
どんなものに使用可能ですか? | コーム・ブラシ・クロス・イス・テーブル・ドアノブ・タブレット等にご使用いただけます。 | |
タブレットやカード端末やリモコンにも使用できますか? | はい。ご使用いただけます。サッとひと吹きで、効果が得られますので、基板にしみ込むほど大量にスプレーはしないで下さい。 | |
金属にも使用できますか? | はい。ご使用いただけます。金属を腐食させる成分は入っておりません。また、速乾性なので、錆びの原因となる水分を呼ぶこともありません。 | |
手指や肌に使用できますか? | いいえ。使用できません。人体に影響のある成分は含まれておりませんが、本品は化粧品ではありませんので、ヒトではなくモノが対象となります。 | |
使用後、拭き取りせずに除菌・抗菌効果がありますか? | はい。マイクロミストが塗布部を覆い除菌・抗菌します。さらに速乾性なので、拭き取りを行わなくても大丈夫です。もちろん拭き取って頂いても構いませんが、柔らかい布で優しく拭いて下さい。 | |
使用できないものはありますか? | 特にありませんが、しみ込みやすいもの(革や木材)に大量にスプレーするとシミになる可能性がありますので注意してご使用ください。 |
除菌 | 除菌効果は十分ですか? |
---|---|
エタノール80%で除菌をします。 | |
除菌はどんな菌・ウィルスに効果がありますか? | |
エタノールの除菌効果は大腸菌、O-157、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、レジオネラ菌、白癬菌やインフルエンザウィルスに有効と言われています。 | |
消臭 | 消臭効果は十分ありますか? |
ユーカリプタスと緑茶から抽出されたヒドラジン化合物、フラボノイド、タンニンの消臭成分が約1%含有しており、十分な消臭効果が期待できます。 | |
消臭効果はどのような匂いに効果がありますか? | |
汗の匂い、トイレの匂い、ペットの匂いの他、理美容サロンでのパーマ臭にも効果があったとのお声を頂きました。 | |
抗菌 | 抗菌期間はどの位ですか? |
触れなければ20日間持続することをJIS L 1902,JIS Z 2801抗菌性試験で確認しています。 | |
お客様が触れた場合、抗菌効果はどの位持続しますか? | |
触れ方によって抗菌持続性が異なります。洗濯5回の抗菌性はJIS L 1902,JIS Z 2801抗菌性試験で確認しています。 | |
使用方法 | どの位使用できますか? |
1本で、コームを約500回使用することができます。 | |
どんなものに使用可能ですか? | |
コーム・ブラシ・クロス・イス・テーブル・ドアノブ・タブレット等にご使用いただけます。 | |
タブレットやカード端末やリモコンにも使用できますか? | |
はい。ご使用いただけます。サッとひと吹きで、効果が得られますので、基板にしみ込むほど大量にスプレーはしないで下さい。 | |
金属にも使用できますか? | |
はい。ご使用いただけます。金属を腐食させる成分は入っておりません。また、速乾性なので、錆びの原因となる水分を呼ぶこともありません。 | |
手指や肌に使用できますか? | |
いいえ。使用できません。人体に影響のある成分は含まれておりませんが、本品は化粧品ではありませんので、ヒトではなくモノが対象となります。 | |
使用後、拭き取りせずに除菌・抗菌効果がありますか? | |
はい。マイクロミストが塗布部を覆い除菌・抗菌します。さらに速乾性なので、拭き取りを行わなくても大丈夫です。もちろん拭き取って頂いても構いませんが、柔らかい布で優しく拭いて下さい。 | |
使用できないものはありますか? | |
特にありませんが、しみ込みやすいもの(革や木材)に大量にスプレーするとシミになる可能性がありますので注意してご使用ください。 |
サロンでシュッ!! 技術資料
一般性状
外観 | 無色透明液体 |
---|---|
臭気 | グリーン系フレグランス |
pH (20℃,原液) | 8.5 |
比重 (15℃,原液) | 0.81 g/cm3 |
動粘度 (15℃,原液) | 2.2 mm2/s |
引火点(原液) | 19 ℃ |
抗菌剤の種類 | 第四級アンモニウム塩を有する水溶性シラン |
抗菌試験1(JIS L1902 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果)
<方法>
JIS L1902 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果の菌液吸収法に基づき、サロンでシュッ!!をスプレーして30日間放置後5回洗濯したクロス生地とNBRCより購入した黄色ブドウ球菌と大腸菌を用いて試験しました。
試験結果は、下記の計算式で抗菌活性値を算出し、抗菌活性値 ≧ 2.0で抗菌効果ありとなります。
計算式
抗菌活性値(A)=
( logCt― logC0 )
-( logTt― logT0 )
・logCt:18 時間培養後の無塗布試験布の生菌数の常用対数
・logC0:接種直後の無塗布試験布の生菌数の常用対数
・logTt:18 時間培養後のサロンでシュッ!! 塗布試験布の生菌数の常用対数
・logT0:接種直後のサロンでシュッ!! 塗布試験布の生菌数の常用対数
<結果>
試料 | 生菌数(個/cm2)の常用対数値 | 抗菌活性値A | ||
---|---|---|---|---|
接種直後 | 18時間培養後 | |||
黄色ブドウ球菌 | サロンでシュッ!!塗布試験布 | 2.57 | 2.07 | 2.07 |
無塗布試験布 | 2.39 | 3.96 | ||
大腸菌 | サロンでシュッ!!塗布試験布 | 5.10 | 3.39 | 2.23 |
無塗布試験布 | 4.23 | 4.75 |
抗菌活性値(A)は共に2.0以上を示しましたので、抗菌効果ありと判断しました。
抗菌試験2(JIS Z2801 抗菌加工製品―抗菌性試験方法・抗菌効果)
<方法>
JIS Z2801 抗菌加工製品―抗菌性試験方法・抗菌効果に基づき、サロンでシュッ!! をスプレーして30日間放置後5回洗濯したクロス生地とNBRCより購入した黄色ブドウ球菌と大腸菌を用いて試験しました。
試験結果は、下記の計算式で抗菌活性値を算出し、抗菌活性値 ≧ 2.0で抗菌効果ありとなります。
計算式 抗菌活性値R= Ut-At
・Ut:無塗布試験片の18時間後の 1cm2あたりの生菌数の常用対数
・At:サロンでシュッ!!塗布試験片の18時間後の 1cm2あたりの生菌数の常用対数
<結果>
試料 | 生菌数(個/cm2)の常用対数値 | 抗菌活性値R | ||
---|---|---|---|---|
接種直後 | 18時間培養後 | |||
黄色ブドウ球菌 | サロンでシュッ!! 塗布試験布 | ― | 1.70 | 2.11 |
無塗布試験布 | 3.68 | 3.81 | ||
大腸菌 | サロンでシュッ!!塗布試験布 | ― | 2.12 | 2.36 |
無塗布試験布 | 2.46 | 4.48 |
抗菌活性値Rは共に2.0以上を示しましたので、抗菌効果ありと判断しました。
感覚的消臭試験
<方法>
各悪臭に対するサロンでシュッ!!の消臭効果を確認する為、パネラー22名にスプレー前の「不快度」とスプレー後の「悪臭強度」を官能評価してもらいました。
▲不快度
①極端に快 ②非常に快 ③快
④やや快 ⑤快でも不快でもない
⑥やや不快 ⑦不快
⑧非常に不快 ⑨極端に不快
●悪臭強度
①全く気にならない
②ほとんど気にならない
③少し気になる
④気になる
⑤非常に気になる
悪臭を消臭する効果が確認されました。
特にパーマ液、カラー剤、ゴム手袋で大きな消臭力を示す結果となりました。
100回塗布試験
<方法>
アクリル板にサロンでシュッ!!を塗布して乾燥させる工程を100回おこない、傷・付着物などでアクリル板表面が白くぼやけないか確認しました。
サロンでシュッ!!で傷が広がらないか確認する為、傷をつけたアクリル板でも同様の試験をおこないました。
<結果>
サロンでシュッ!!を100回塗布したアクリル板の写真を下記示します。
傷なし・傷ありアクリル板ともに白ボケは見られず、サロンでシュッ!!のアクリル板への影響は見られませんでした。
サロンでシュッ!!:お客様の声
Cut House はらだ 原田オーナー様
ドアノブ・イス・カード端末など、お客様が触れるものに使っています。スプレーするだけで抗菌が持続するのは嬉しいです。拭き取りがいらないので、手間が省けて楽になりました。
美容室ヴィ・ザ・ヴィ 歌川オーナー様
こんな商品が欲しかったです!!スプレー後、サッと乾くので、クロスをすぐに使いたい時はとても便利です。カット前のひと吹きで、お客様も喜んでいただいているようです。あと、雑誌にも使っています。
hair-station Page.1 鈴木オーナー様
良い香りが残ります。クロスに付いたカラー臭・パーマ臭が少なくなった気がします。クロスガードスプレーと違い、サロンの中で使用できるのが良いですね。
pet shop D‘s 尾藤オーナー様
トイレトレーに付いた匂いが良く取れます。たぶん今までで一番かも?
使用後の香りも良いです。あとは、トリミングテーブルにもシュ!!とひと吹きして除菌しています。
HAIR WORKS A店長
シャンプークロスは毎回濡れるので、どうしても生乾き臭が気になります。お客様を不快にさせないためにも首元にシュッ!!とひと吹きしています。すぐに乾くので、すぐに使用できるのがとても良いです。
サロンチェーン B社長
コロナやインフルなどで、以前よりも除菌に対する意識が高まって来ています。私たちもお客様やスタッフを守るために何ができるか?いつも考えなければと思います。まずはその一歩の「サロンでシュッ!!」です。
カット&エステ C先生
春・夏になると仕事帰りのお客様の匂いが気になる事があります。「サロンでシュッ!!」はクロスへの匂い移りを防ぐのに最適です。
あと、私のダンナ様は、トイレの消臭にとても良いと言って気に入っています。
理髪院 Dオーナー
訪問理美容サービスに行く時に、必ず「サロンでシュッ!!」を持っていきます。手軽に除菌・消臭・抗菌ができ、お客様も喜んでくれている様です。コームやブラシにも使えて大変助かっています。